冬季における積雪対応として車両移動の訓練 投稿日時: 2016年1月28日 投稿者: 大和田 久進 返信 先日、冬季における積雪対応として車両移動の訓練を常陸河川国道事務所にて行いました 当社でも2名参加させて頂きまして、緊急時の対応について学ばさせていただきました。
「道の日」清掃活動 投稿日時: 2014年8月6日 投稿者: 工事部 返信 本日は建設業界のメンバーで石岡市内の清掃活動を行いました。 地域の環境美化のためこれからも励んで行きたいと思います。 参加された建設業界の皆さんご苦労様でした。
山元現場だより(3) 投稿日時: 2013年10月15日 投稿者: 工事部 返信 10月現在山元町山下付近で「津波堆積物」のふるい作業を行っています。「津波堆積物」は、津波で海から運び込まれた砂、シルトです。 その中にはごみも若干入っています。まず重機と人で粗選別します。 粗選別の次に、機械を使って破砕選別を行い、 土壌洗浄設備により木と砂、礫に選別します。砂や礫は復興資材としてリサイクルします。 少しずつではありますが、復興へ向け 歩んでいます。
24単市道A5641号線軟弱地盤改良工事現場だより 投稿日時: 2013年6月22日 投稿者: 工事部 返信 皆さんこんにちは。現場代理人の木藤です。今年の四月初旬から着手した地盤改良工事の施工状況です。 この地盤改良の工法ですが、環境対策型(LDis)超高圧噴射撹拌工法と言います。今現在の進捗率88%です。地域の皆様には交通規制等で大変ご迷惑をおかけしておりますが、7月中旬には完了予定でございますので今しばらくの間ご協力ほでよろしくお願いします。 引き続き安全第一で取り組んで行きます。